かなえ福祉会が名古屋市千種区で運営する2つ目の特別養護老人ホームとして、2025年に開設。全室個室、トイレ・洗面台完備のユニットケア型で、1ユニット12名、4フロア96床となります。木のあたたかみが感じられる空間で心地よくお過ごしいただけるよう、内装や家具にもこだわっています。
施設の紹介

エントランス
面会に訪れたご家族の方にもリラックスしていただけるよう、開放的で落ち着ける空間づくりを心掛けています。いつでも気軽にお越しください。

共同生活室
各個室の中央にある共同生活室では、食事やお茶をしたり、レクリエーションをしたりとみんなで楽しく過ごします。すべて木材を使った家具を使用しています。

居室
使い慣れた家具などをお持ちいただき、自分らしい空間にしていきましょう。大きな窓と木目の壁で明るい居室になっています。

入浴施設
入浴は日々の暮らしの楽しみのひとつ。個浴、リフト浴、寝浴があり、安心して入浴いただける設備や手順を整えています。
GALLERY



施設入口はバス通りに面しているため、駐車場は裏手になります。施設内には地域の方とのボランティア交流などに使用する地域交流ホールもあり、ご家族をお招きしてのイベントや行事も実施しています。すべて使いやすさ、居心地のよさを重視した設計となっており、入居者さまが多くの時間を過ごされる共同生活室や居室は明るく開放的な空間であることにこだわりました。



近隣にある香流川は自然豊かで、春は満開の桜、初夏には新緑と鯉のぼり、秋冬も川の流れを感じながら気持ちよくお散歩できます。施設そのものは都市部の住宅街ですが、すぐそばに自然を感じられる景色もたくさんあるのがこの立地の特徴です。香流川の春の景色をイメージした作品づくりにも取り組み、皆さんで協力して施設の中にも美しい紙の桜を咲かせました。



季節ごとのイベントは楽しみにしている入居者さまも多く、スタッフも力が入ります。お正月には近くの神社に初詣に出かけておみくじを引き、夏祭りでは金魚すくい、射的で遊び、かき氷やたこ焼きなども食べながら夏らしい雰囲気を満喫。大きなイベントの時はバイキング形式でにぎやかに食べることが多いです。普段の食事では季節の炊き込みごはんや手づくり餃子が人気です。
お問い合わせ
すないの家 京命
愛知県名古屋市千種区京命1-3-44